生き方

楽しい職場を作るのは自分から!明日からすぐできるたった2つのこと

生き方

職場が楽しくないけど転職はできない。
もっと職場の雰囲気を良くしたい。
楽しく働きたい。

こんばんは、キャシーです。

「自分の好きなことを仕事にする」ということを譲らずに生きている私が、ここ最近、また、楽しく働くちょっとした秘訣に気づいたので、それをお伝えします。

楽しく働くちょっとした秘訣

  • 出勤時のあいさつは笑顔で元気よく!
  • まず仕事に関係ない話をする!

1つ目はすごく基本的なことなんですけど、改めて私の考え方を、2つ目は実際にしてる会話を例にして紹介します。

advert

あいさつは笑顔で元気よく

そんなの言われなくてもわかってるよ。という人もいるとは思います。

でも、じゃあ実際にやっているかどうかってことなんですよね。

めちゃくちゃ基本的な話だし、簡単なことだし、誰でもできます。

それをすれば職場の雰囲気ってよくなるよなーていうのも想像できますよね。

でも、前日にどんなことがあっても、通勤時にどんなことがあっても、職場のドアを開けて第一声のあいさつを元気にする、って意外と意識していないとできないんですよね。

良かれ悪かれ人って影響されます。出来事にひっぱられちゃうんですよね。

「楽しく働く」というのは職種ではなくて、職場の環境、人間関係です。

心地のいい環境というのは、信頼し合っている人間関係の上に成り立っています。

では、どうすれば信頼関係が築けるのか。

私は、それが、日々のあいさつであり、特に出勤時の第一声は大切なのではないかと思っています。

「おはようございます!\(*^▽^*)/」

元気にドアを開けて入ってくる人と、

「おはようございます(´・_・`)」

と元気なく入ってくる人、どっちが気分がいいですか?

今日一緒に働く相手が、昨日すごく悲しいことがあって、すごく元気がないけど出勤しているのかもしれない。

でも、それを私に打ち明けてくれることってほとんどないんですよね。職場ってそういうもんじゃないですかー。働きに来てるわけなんで、日本人ってまじめだし、働くんですよね、悲しい気持ちの日でも。

そんな相手を元気づける方法があるとするなら、それって「元気なあいさつ」だと思うんですよ。

なんでか知らないけど、笑顔で元気よくあいさつされると、気持ちいいんですよね。心が少しだけスカッとするんです。

職場で笑顔であいさつをしてくれる人たちに、学んだんだなって思います。私はそれを受けて気持ちよく仕事ができていたという経験を積んだからこそ、改めて今このことを書いている気がします。

私は今、出勤時、職場のドアを開ける前に一息ついてから開けるようにしています。

「よし、今日も元気よくあいさつしよう!」

明日がきたらまた「よし、今日も元気よくあいさつしよう!」とやっています。

元気にあいさつをすると、こちら側も気持ちが良くて、いい感じに仕事をスタートすることにつながります。

ぜひ、明日からやってみてください。

まず仕事に関係ない話をする

2つ目は「まず仕事に関係ない話をする」です。

このまずっていうのが結構大事なんです。

元気よくあいさつして出勤したその勢いで、ほんの少しの時間おしゃべりをします。

「おはようございます\(*^▽^*)/」

「おはよ〜」

「〇〇さん、聞いてください〜ヾ(≧∇≦*) 昨日フットサルだったんですけど、めっちゃ点取れてメンバーにも褒めてもらったですよー!」

仕事には一切関係のない私のフットサルの話。おまけに相手はフットサルには興味はありません。

でも、楽しそうにしてる姿って、元気をもらえるんですよね。

子どもが嬉しいことがあったんだーってかけよってくると、かわいいじゃないですか。そっかそっか、そんなことがあったんだねー、よかったねーって。

それの真似をすればいいと思ってるんです、私は。

毎日嬉しいことだけじゃないので、こんなことを話したりもします。

「〇〇さん、聞いてくださいよ〜、今日起きたら出発する時間の30分前だったんですよ〜!めっちゃ焦りました〜笑」

失敗談を話すと、相手がそれに対して共感してくれたり、アドバイスをしてくれたりします。

チリも積もればてきな感じで、自分の情報が相手に溜まっていくと、相手は私に対して考えて話しかけてくれたり、考えて行動してくれるようになるんだと思うんです。

こういう性格だな、こういう人だな、これが苦手な分野だな、あれができないよな、とかね。

相手と会話することで、私にも相手の情報が溜まっていきます。そうすると私も同じで、相手のことを考えて話しかけたり、考えて行動したりするようになるんです。

それが信頼関係を築くってことじゃないですかね?

仕事ができる、できない、遅い、速いとかは、職種による経験の差があります。一見そこで信頼関係を築くようにみえますが、仕事ができても信頼できない人はいるんです。人と人が一緒にいるということは、相手を知るということが大切だと思います。

まずはこちらがオープンして関わることで、個人差はありますが必ず相手もオープンしてくれます。

だから、仕事に関係ない話をするのは大切なんです。

では、なぜ、出勤して最初にその話をするのか。

それは、タイミングが難しいからです。

相手のことを知らなければ、話かけるタイミングってかなり難しいんです。

だから、出勤した時にすると決めておくと、毎日することができます。

出勤した時って「空気が変わる」瞬間です。だからそこは、狙い目です。

同僚でも、上司でも、後輩でもいいです。

一緒に働いている人に自分を知ってもらいましょ。

行動した分だけ世界は変わる

楽しく働くちょっとした秘訣

  • 出勤時のあいさつは笑顔で元気よく!
  • まず仕事に関係ない話をする!

元気よくあいさつする、関係ない話をする、というのは勇気です。

楽しく働く、というのは覚悟です。

でも、そんなこと、私の職場ではできない。って言ってたら、なんにも変わりません。

だから仕事が楽しくなくて、楽しくない職場になっています。

勇気出しましょ。覚悟持ちましょ。

行動力があるねと言われる私ですが、ドキドキしますよ、私だって。いいことじゃないですか、ドキドキするって。笑

私とあなたはたいして違いはありません。ほぼほぼ一緒です。

私にできてるんだから、あなたにもできるはずです。

だから、明日、勇気をもって、元気にあいさつしてみてください。

ちなみに私はマンションですれ違う人にも元気あいさつをしていますv(。・ω・。)v

「あいさつ命」を教えてくれた中学校の時の生徒会長に心から感謝。

それでは。ヾ(。・ω・。)

勇気を持った時を刻んでいきましょ。

全てのことに感謝。

Thanks, Cathy

コメント

  1. かっちゃん より:

    「あいさつは笑顔で元気よく」「まず仕事に関係ない話をする」
    すごく大切だと思ったよ。
    やっぱ、そういうコミュニケーションって大切だと思う。
    自分がされたら、うれしいよね。
    これから、取り組んでみる。
    雑談が苦手ですが(笑)

  2. キャシー キャシー より:

    かっちゃん、コメントどうもありがとう!
    なんだろうね、本当にそういうことって大切なんだなって思うんだよね。雑談なんて意味のない話するの苦手っていう人多いんだけど、そんなこと言い出したらこどもが聞いてほしい話なんて聞く意味ないっていうのかい?って思うのよね。内容じゃないんだよなーって。話多分だけ仲良くなれる!私はそう思うの!!!内容なんてなんだっていいのさー!笑

タイトルとURLをコピーしました