生き方

地球を大切にする生き方。まず何をすればいいのか?

地球を大切にする生き方 eco 生き方

こんにちは。
朝からいろんな画像作ってました、キャシーです。

 

ブログのサイドを少し整えました。

(スマホでは記事の下の方に表示されるやつです)

やりたかったことの一つでもあるので、画像をクリックするとまとめてあるページにとぶようになり、大変満足しております。

 

そのあと、今日は、いくつかブログを読んでいました。

すると、改めてそうだなぁ〜と思ったことがあったので、ブログでうちも発信しようと思いました。

 

うちの大好きな人の一人に、高坂勝さんという方がいます。

高坂さんのブログも読んでいるんですが、高坂さんのブログとは別のブログで書いてある記事を読みました。

それがコレです。

▶︎▶︎▶︎眼の前の「モノ」を大切にするところから、社会は変えられる

 

モノを大切にするという考えはとても好きです。

うちの旦那さんもとてもモノを大事にする人で、そういうところも尊敬しているからこそ、一緒に暮らせているんだと思います。

モノを大事にできない人とは、逆に多分、今関わりをやめている気がします。

それだけ、うちにとって、モノを大事にするというのは、大きいことなんだろうなーと感じました。

 

でですね、高坂さんの書いた、この内容の3ページ目にあった「レジ袋を断る」話。

うちも普段の生活でやっていることでした。

 

うちがそんな風に地球を意識するようになったのは、Mr.Childrenの桜井さんのおかげです。

 

20歳の時に、友達に「ap bank fes」というフェスに誘ってもらって行きました。

桜井さんが中心になってやっているそのフェスに参加して、うちは地球を大切にするという意識を持つようになりました。

 

ペットボトルのラベルははがして捨てる、キャップも分別する。

マイ箸を持ち歩くようにもなりました。

服を捨てるのではなく、売るようになりました。

スーパーの袋は断ることが多くなりました。

 

それまでは知らなかった世界でした。

 

小さいことかもしれないんだけど、習慣が変わると人生は変わります。

 

ペットボトルをラベルをはがして、キャップを分別して捨てるようになったら、

他のゴミの分別もかなりしっかりやるようになりました。

 

マイ箸を持ち歩くようになってからは、

外で食べるご飯がより一層おいしく食べれるようになりました。

箸という日本の文化にも興味を持つようになりました。

 

服を捨てなくなってからは、

安い服を買うことが減り、大好きなブランドの服を着る時間が増え、着ないものはそのブランドが好きな人に譲るようになりました。

 

スーパーの袋を断る生活を続けていると、

久しぶりにスーパーの袋を使うと荷物が重く感じ、手がしびれる感じで、とにかく持ちづらいなーと思うので、もらわないように心がける気持ちがさらに強くなりました。

 

まずは〇〇からやっていこう!

そうやって教えてもらってから、その行動をすることで、地球を意識して生活する時間が増えました。

その時間が増えることで、自分でできることをもっと考えるようになりました。

 

だから、大きいことをやるには、まず今できることをやるというのが、本当に大切なことなんだと今改めてわかります。

 

人に会うと、行動のきっかけをもらいます。

行動をすれば、習慣が変わります。

習慣が変われば、人生が変わります。

 

うちは、ニュージーランドでその友達に出会っていなかったら、このフェスには行かなかった。

行くって決めた自分、やるって決めた自分がいなかったら、習慣は変わらなかった。

習慣が変わらずに意識せずに生きていたら、人生変わらなかった。

 

スーパーの袋を断る、そんなささいな行動かもしれないけど、今日からでもやってみてほしい。

マイ箸を持ち歩いて欲しい、いらない服は誰かに譲ってほしい、ペットボトルは分別して捨ててほしい。

 

地球は限りある資源。

その資源を少しでも多く残すためには、今日の自分のささいな行動が大きく関係している。

 

うちが桜井さんにしてもらったようなこと、

うちも一人でもいいから伝えていきたい。

 

モノを、地球を大切にする生き方。

していきましょ。

 

Thanks, Cathy

 

追伸

うちも100%できているわけではありません。

でも、少しずつできるようになって、ほんとに変わりました。

一緒にやっていっていきましょ〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました