コーヒー

【まとめ】私がコーヒーを楽しむために使っている道具

コーヒー ハンドドリップ おすすめ コーヒー

こんにちは、キャシーです。

今日は、最近よく聞かれるコーヒーの道具のことについて書きます。

私は普段家で「ハンドドリップ」で入れたコーヒーを飲んでいます。どんな道具を使っているのか、一つずつ紹介します。

(このページは随時更新していきます)

advert

コーヒーミル

コーヒーミルは、ハリオ V60 電動コーヒーグラインダーコンパクトを使用しています。

はい、これ、長いこと悩んで選んだコーヒーミルです。

ミルを購入しようと思った時に、手挽きにするか、電動にするか、とても悩みました。何個も何個も調べて、沼にハマる一方。

一旦はやめたのですが、引っ越しをきっかけに購入しました。

このグラインダーを使ってる様子は、最後に動画載せているので、そちらで確認してみてください。

値段は結構はりますが、それでも、この電動ミルにしてよかったです。

毎日美味しい挽きたてのコーヒーを飲みたいという方にはオススメです(^^)

ケトル

ケトル(ポット)はカリタ銅ポット900を使用しています。

ハンドドリップに憧れたことのある人なら、一度は使ってみたいケトル。

オシャレ感漂うフォルムですよね。

私がこれを使っているのは、父が持っていたものを譲ってもらったからです。実は父もハンドドリップ道具を一式持っていて、あまりこれを使っていなかったのでもらっちゃいました(笑)

初心者向きのポットではないのですが、使っていくうちに慣れてきます。また、見た目も使っていくうちに味が出てくるのも楽しみの一つです。

注ぎ口がかなり細いのでゆっくりいれることができます。

銅製なので、お湯が沸くまでの時間もとても早いです。

アンティーク調、レトロなもの、そういうのが好きな人にはオススメのケトルです(^^)

ドリッパー

ドリッパーはこれです。HARIO V60を使っています(1~2人用)。

メーカーは「HARIO」ハリオです。ガラス製品を主に作っている会社で、コーヒーの道具だけでなく、ガラス製品もオシャレで好きです。

私がなぜこのドリッパーを使っているかというと、本で紹介されていたのを見て、このドリッパーで入れて飲んだら美味しそうだなぁと思ったからでした。

(その本も最後に紹介してます)

「深みのあるネルドリップのおいしさ」と、「ペーパードリップの手軽さ」の両方を兼ね備えているとのことで、魅力を感じました。

実際に使ってみて、美味しいなと感じているので変えずに使っています。

値段も低価格ですし、すぐに購入できたのもよかったです。

ネルドリップに興味があるけど、手入れのことを考えるとちょっと。。。と思われている方には向いています(^^)

ペーパーフィルター

こちらが私の使用しているペーパーフィルターです。

ハリオのドリッパーに合わせた、ハリオのペーパーフィルターを使用しています。ドリッパーと同じV60シリーズです。

市販で一番出回っているフィルターの多くはは台形型です。ドリッパーで一番有名な、Karitaのドリッパーも台形フィルターです。

HARIO V60はポピュラーな台形の形ではなく、円錐型なので、目にすることも少ないので、私はネットで購入しています。

フィルターもドリッパーもサイズがいろいろあるので、自分の生活スタイルにあったものを選んで購入してください。

サーバー

サーバーは、同じくハリオV60シリーズのVCS-01を使っています。

サーバーはドリッパーと一緒に買いました。

ハリオはガラス製品に力をいれている会社というのを知っていたので、一緒に買っても後悔はないだろうなぁと思って購入しました。

今のところ、何一つ不便なく、楽しく使っています。

アイスコーヒーを作る時も、これを使っていて、氷や熱湯という温度差が激しくなりますが、割れることがないので、さすがハリオだなぁと感動しました。

ドリッパー持ってなくて、初めて買う方にはオススメです!

スケール

コーヒー豆を計るときに使っています。

コーヒー豆って、コーヒー豆用のスプーンで昔は入れていたのですが、ある時からグラムを計るようになりました。

それ以降、スプーンよりスケールの方が楽だし正確に測れるので、そうしています。

ちなみに、もともと料理する時に使っていたものをそのまま使用しています。

エスプレッソメーカー

これはまだ持っていない道具なのですが、購入を検討している道具です。

イタリアではエスプレッソが主流で、家庭にはこれがよく置いてあるそうなんです。

なんか、マシンとかでいれるわけではなく、気軽に家庭で楽しめるという感じが素敵だなぁと思っていて、欲しいなぁと。

エスプレッソ、カフェラテを家で飲みたいという方は、参考にしてください♪

お値段も手頃ですよ(^^)

コーヒーの本

コーヒーっておもしろいなって思い始めたときに、本屋で見つけておもしろそうだったので即買いした雑誌タイプの本です。

コーヒー豆の産地の違いで味がどう違うか、焙煎の話、人気のお店、バリスタの話、コーヒーの道具の紹介など、コーヒーをはじめてみて、もっと楽しみたい!という人には、知識を得ることのできる本です。

私は、いまだにこの本を読み返すことがあるくらい好きです。

コーヒーのこといろいろ知りたいなという方は、本を読んでみるのも世界が広がって楽しいので、オススメです。

コーヒー動画

コーヒーを入れている様子を動画にまとめたので、よかったら見てください(^^)

グラインダーとケトルの様子が特にわかりやすいかなと思います。

まとめ

コーヒーの道具を少しずつ揃えていって、味の違いを楽しんで、私はもっとコーヒーが好きになりました。

同じコーヒーでも、道具が変わると味が変わります。

気になるものがあれば、ぜひ試してみてください。商品のレビューを読むだけでも、結構楽しめるので、商品ページをみてみるのは、行動の一つかなと思います。

普段飲んでるコーヒーはブログに残しているので、よかったらそちらも合わせてどうぞ。

コーヒー
「コーヒー」の記事一覧です。

それでは。

☆ ヾ(・ω・。*)

Thanks, Cathy



コメント

タイトルとURLをコピーしました