埼玉

熊谷に住んでるなら桜を見にいこう!熊谷桜堤・万平公園・さきたま古墳公園

埼玉

今日は母と花見に行って来ました!

やっぱり桜のお花見はサイコー!!

熊谷のおすすめ場所2ヶ所と、行田のおすすめ場所1ヶ所紹介しますね☺️🌸

advert

万平公園

とにかくまずここ!!

万平公園。地元の人しか行かない穴場スポット。

行けばわかります。めっちゃ気持ちいい風を感じます。ベンチもいっぱいあって、ここでコーヒー飲んだり、お弁当食べたり。

周りに300円〜500円で有料駐車場があるので、そこにとめてのんびり過ごすのがオススメ。

ここは四季折々のお花が楽しめるようになってて、桜も種類が豊富なの。だから、いつ行ってもハズレがない。

桜だけで、ソメイヨシノ、枝垂れ桜、千本桜、八重桜があります。

今日はソメイヨシノと千本桜が見頃でした☺️

次に紹介する熊谷桜堤とは違って、人が少ないので、人混みが苦手だけどお花見したい人には本当にオススメです。

熊谷桜堤

はい、出ましたー!!

熊谷で桜見るならここ「熊谷桜堤」!!

市外かたも県外からも人が来るこの場所。

人混みが苦手な人も、一回は行ってほしい。まじで圧巻とはこのこと。感動以外のなにものでもない。

桜もすごいけど、菜の花がエグい!!

一面黄色で美しいの。

熊谷駅から土手に向かって来てたところは、正直写真スポットではない!w

左に曲がって、南小学校ってのがあるんだけど、そこより向こう側がとにかくすごい!!

桜も咲き乱れてて、菜の花大量!!

さくら祭りが毎年開催されてるんだけど、その屋台が出てるあたりは、座りやすいように菜の花がなくなってて、

写真を撮りたい人や、散歩して花を楽しみたい人は、小学校より向こう側の方がおすすめなことを今日改めて知った。

めっちゃきれいなの。咲き乱れてる!!!

ちなみに、万平公園から土手に歩いて行くとちょうど咲き乱れてる場所に出るので、セットで行くのがおすすめ。

さきたま古墳公園

ずっと行ってみたかった、さきたま古墳公園の桜を初めて見てきました!!

ここは桜が咲き始めた頃に来るのがオススメかな。今日はもう少し散り始めてましたー。古墳のてっぺんに桜の木があるから、日当たりがいいから早めに咲くっぽい!

それでもめっちゃよかった!!

ほら見て!上に登るとこんな感じなの!めっちゃ良くない!?登った人だけが楽しめる景色。すんごい見晴らし良くて最高でした🥹✨

実はこの写真は古墳を降りてから裏から撮った写真。お

行きの登るところは、

こんな感じでした!

なんかね、階段を登る感じが神社にお参りするみたいな感じで、なんかご利益ありそうな厳かな感じで、たのしかった。

階段は結構急なので、登り切ると息が上がります。

まとめ

🌸万平公公園
ゆったり静かに楽しみたい人向け
必ず何か咲いてるのでハズレ日なし

🌸熊谷桜堤
一年に一回この桜が見れるだけでも、熊谷に住む価値あり。圧巻!!!

🌸さきたま古墳公園
登った人だけが見れる景色が最高。
神社のような神聖な空気感がある。

車がある方は、ぜひこの3つ合わせて行ってみてください!

車がない方は、万平公園と熊谷桜堤に!

桜が満開なのは本当に一瞬です。以前、ブログにも書きましたが、桜を見ることは人生においてとっても大事なことです。

読んでない方はぜひこちらも

美しいこの世界を楽しんでいきましょー!!

\\\\٩( ‘ω’ )و ////

Thanks, Cathy

タイトルとURLをコピーしました